丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

丹波鳥居野遅摘みセミヨン仕込み

2015.11.11 mk

シーズンラストは遅摘みセミヨンの仕込みです。 セミヨンは房ごと収穫するのではなく、干しぶどう状になった粒を選んで収穫しているので、なかなか時間のかかる作業です。その為、1回に130kg程度しか仕込むことができないので、こ…

四季情報

丹波鳥居野遅摘みセミヨン仕込み

2015.11.11 other

シーズンラストは遅摘みセミヨンの仕込みです。セミヨンは房ごと収穫するのではなく、干しぶどう状になった粒を選んで収穫しているので、なかなか時間のかかる作業です。その為、1回に130kg程度しか仕込むことができないので、この…

ショップ&レストラン情報

ワイナリー ショップの新商品

2015.11.10 mk

ワイナリー ショップに新商品が入荷しました。 「汐吹き椎茸」 京丹波産の肉厚な椎茸を汐吹き風に佃煮にした商品。 口に入れるとしっかりとした塩気を感じ、それを追い越すように椎茸の旨味が口いっぱいに広がります。口の中でしばら…

ショップ&レストラン情報

ワイナリー ショップの新商品

2015.11.10 other

ワイナリー ショップに新商品が入荷しました。「汐吹き椎茸」京丹波産の肉厚な椎茸を汐吹き風に佃煮にした商品。口に入れるとしっかりとした塩気を感じ、それを追い越すように椎茸の旨味が口いっぱいに広がります。口の中でしばらく含ん…

リリース商品情報

Merlotの飲み比べ

2015.11.10 other

ともに2013年vintageですが、・播磨産Merlot2013・未濾過Merlot2013を飲み比べしました。縁の色はともに健全な濃いめ深紅のガーネット色ですが、未濾過の方は透明感がなく、よりダークな印象です。香りも…

リリース商品情報

丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014

2015.11.10 other

お待たせいたしました!丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014をいよいよリリースいたします。2014年vintageは春先の雹害があり、収穫量が非常に少ない年でしたが、ぶどうのクオリティは収穫時の天候もよか…

リリース商品情報

Merlotの飲み比べ

2015.11.10 mk

ともに2013年vintageですが、 ・播磨産Merlot2013 ・未濾過Merlot2013 を飲み比べしました。 縁の色はともに健全な濃いめ深紅のガーネット色ですが、未濾過の方は透明感がなく、よりダークな印象です…

リリース商品情報

丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014

2015.11.10 mk

お待たせいたしました! 丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014をいよいよリリースいたします。 2014年vintageは春先の雹害があり、収穫量が非常に少ない年でしたが、ぶどうのクオリティは収穫時の天候も…

四季情報

セミヨンの収穫が続いています

2015.11.04 other

朝、夕と冷え込む様になり、今朝も霧の中で凍える手を使い干し葡萄になっている所だけを選び収穫をしております。畑スタッフ全員が集中して作業しているので話し声もなく、霧の中からはパチン・パチンと小さな音と私、大沢の小さな?大き…

四季情報

セミヨンの収穫が続いています

2015.11.04 mk

朝、夕と冷え込む様になり、今朝も霧の中で凍える手を使い干し葡萄になっている所だけを選び収穫をしております。 畑スタッフ全員が集中して作業しているので話し声もなく、霧の中からはパチン・パチンと小さな音と私、大沢の小さな?大…

  • <
  • 1
  • …
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »