丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

京都青谷産城州白梅

2015.08.05 other

「卵?」と思ったそこのあなた。卵じゃないの、梅なのよ♪すいません、暑さで頭がやられてます。ロータリー式のタンクで漬け込むこと約1ヶ月。梅と砂糖からこれだけの梅ジュースが出来るんです。葡萄の仕込みが始まる前に無事搾ることが…

リリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング てぐみDelaware Petit 500ml  発売開始!

2015.08.04 other

酸化防止剤無添加スパークリングのてぐみDelaware750mlが完売になりましたので、急遽500mlのPetitをオンラインショップで販売開始いたします。中身はてぐみDelawareと全く同じで、容量が少し小さめの50…

四季情報

酒母の準備

2015.08.04 other

7月も後半に入り、蔵内はいよいよ仕込みシーズンに向けて準備スタートです。まずは、数週間後にやってくる今年第一弾の葡萄”デラウェア”の為に酒母を準備中です。酒母の準備とは、スラント(試験管)に保存している「秘伝の菌株」を起…

ショップ&レストラン情報

【地野菜 レストラン DuTamba】 夏野菜のピクルス

2015.08.04 other

京丹波産 夏野菜たっぷりのピクルス毎年言っているような気はしますが「今年は暑いですね。」この暑い季節にはさっぱり、スッキリいきたいですよね。そこでご用意したのは「京丹波産 夏野菜たっぷりのピクルス」お野菜は、伏見甘唐辛子…

四季情報

虹色ブドウ

2015.08.04 other

あっという間に8月!先日も、丹波ワインの畑でブドウを観察して楽しんでくださっている、お子様連れのお客様を見かけました。夏休み、いいですね~!!畑のブドウ達は、ヴェレゾン(着色期)に入っています。お店で売られているブドウは…

ショップ&レストラン情報

【地野菜レストラン Du Tamba】 夏メニュー

2015.07.18 other

祇園祭りの山鉾巡行も終わり、いよいよ夏ですね。【地野菜 レストラン Du Tamba】 夏メニューへの変更のお知らせです。やっぱり夏の野菜と言えば「トマト」ですよね。瑞々しい京丹波産のトマトは前菜にも、スープにもメインデ…

四季情報

刈馬王 登場!

2015.07.17 other

何処までも続く真っ青な空!容赦なく、突き刺すように降り注ぐ太陽の光!時折吹く風を受け、憎らしいほど涼しげに揺れるヒマワリ!陽気なカントリーミュージックがよく似合う今日この頃!夏、真っ盛りですね!朝、夕にそこかしこから草刈…

四季情報

今年も京都青谷から城州白梅がやってきました!

2015.07.13 other

梅雨になると梅の収穫シーズンです。書いていて気づきました。「つゆ」って梅の雨なんですよね~。関西で梅と言えば和歌山の南高梅が有名ですが京都にもあるのです、梅の産地が。京都の南、城陽市にある青谷梅林は鎌倉時代の和歌にも詠ま…

四季情報

日仏ワイン文化交流

2015.07.13 other

フランスモンペリエSupAgroからぶどうとワイン研究の教員学生15名がワイナリーへ来られました。農園責任者の末田がじっくりぶどう畑と蔵内、ワインテイスティングを案内させていただきました。農園では雨よけのレインカットに非…

リリース商品情報

食品開発センターOPEN

2015.07.12 other

京都学園大学で製造業や流通業と連携して地元の「産物と食」についての取り組みが始まりました。京都学園大学バイオ環境学部食品開発センターは「地域が使える食品加工工場」として学生に1次産業から3次産業まで一貫して学べることを目…

  • <
  • 1
  • …
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »