丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

新酒のボトリング始まりました!

2010.09.15 other

丹波新酒(白)2010のボトリングが始まりました。お盆明けに始まったデラウェアの仕込みから約1ヶ月、低温発酵で丁寧に醸造したフレッシュな新酒(ヌーボー)が既にワインとなって瓶詰めです。これから発売までさらに約1ヶ月。アル…

イベント情報

お弁当の試作

2010.09.14 other

丹波食フェスタ2010の試作を行いました!須知高校の調理室をお借りし、高校生3名と京都吉兆松花堂店の村上店長を中心に作りました。野菜のカットから下ごしらえ、だしをとり、油で須揚げ、つけ込みなど、最初は戦争のような状態であ…

四季情報

メルロー仕込み始まりました!

2010.09.13 other

メルローの仕込み始まりました。今年は猛暑で降水量が8月に入ってから極端に少なかったので、糖度は25度まであがりました。房をそのまま食べても非常に甘いです。除梗破砕を行い、つけ込みます。ようやく夜も少し涼しくなり始めた丹波…

ショップ&レストラン情報

食いしん坊通信 vol.14 ~食べたこと、ありますか?~

2010.09.08 other

おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする食いしん坊通信。今回は、いつも以上に熱く語らせていただきます!スーパーやお店には絶対並んでいません。ワイナリーにしかありません。ワインを作る原料となる「ワイン用ぶ…

四季情報

ピノノワール収穫

2010.09.08 other

台風9号が急接近!運悪く瓶詰め、仕込み、すべての作業が重なっていました。あわてて社員総出で夕方までピノノワール収穫!糖度も充分あり、今年のワインはかなり期待大です!夕方からはマスカットベリーAの仕込みと忙しく動き回ります…

ショップ&レストラン情報

石窯作り1

2010.09.07 other

丹波ワインハウスでは、丹波で採れた食材を使い、自家製の石窯でひと味、ふた味も違うピザを作るため、色々な方の協力を得て、石窯を作り始めています。先ずは廃材をつなぎ合わせて基礎となる木枠を作り、そこにモルタルを流し込みます。…

ショップ&レストラン情報

食いしん坊通信 vol.13 ~秋の夜長に~

2010.09.01 other

おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする食いしん坊通信。9月に入り、残暑厳しいぶどう畑にも秋の風が吹き始めました。これからは少しづつ気温も下り、赤ワインが飲みたくなる季節ですね。秋の夜長は赤ワインと共に…

イベント情報

収穫祭 開催いたしました。

2010.08.30 other

毎年大人気の「収穫祭」が今年も開催されました。まだまだ残暑が残る中、時々吹く風が秋の気配を感じさせます。今回の収穫は「ピノ・ブラン」と「ピノ・グリ」の2種類です。ハサミを持って、早速収穫スタート!珍しいワイン用ぶどうを味…

イベント情報

秋のグルメと丹波にごりワインを音楽と共に

2010.08.27 other

毎年恒例のにごりワインの会が今年もリーガロイヤルホテル京都で開催されます。できたての新酒をはじめ、秋の味覚と音楽を満喫していただけるイベントとあって、毎年大人気なのです。今年も武部宏氏の司会で、クラッシックの調べを聴き、…

リリース商品情報

Business Review

2010.08.26 other

PHP総合出版の「BusinessReview」9・10月号に丹波ワインが掲載されました。各有名企業が掲載されている中、「楽しみを創造するワイナリー」と題して丹波ワインが掲載されました丹波ワインの創業当時の経緯や苦境から…

  • <
  • 1
  • …
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • …
  • 275
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【ワイナリーショップ】じゃがいもホリデー開催のお知らせ

    美味しい新じゃがの季節!! 丹波ワインハウスでは、レストラン食材などでお世話になっております城崎農園(契約農家)さんで、6月15日(日)に無農薬メーク...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »