丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

丸の内 菜な  「京都」×「京都」「丹波ワイン」マリアージュ会

2015.09.28 other

昨年も開催していただきました、東京丸の内KITTEの「菜な」さんで、秋の味覚と京野菜を使った料理とワインのマリアージュを楽しんでいただけるイベント行います。丹波ワインからは坂本が参加し、ワイン造りや特徴をお話させていただ…

イベント情報

『丹波ワインと秋の味覚いっぱい「和食」のマリアージュ』 at 清和荘

2015.09.27 other

『丹波ワインと秋の味覚いっぱい「和食」のマリアージュ』イベント今回は京都伏見の清和荘様主催で、特別料理をご準備いただき、ワインと会席のマリアージュをお楽しみ頂けるイベントとなっております。是非皆様お誘いあわせの上、お越し…

四季情報

京都産Saperaviの仕込み

2015.09.24 other

京都丹後の藤原さんのSaperaviが入荷しました。早速仕込みます。昨今話題になっているジョージア原産のぶどうです。色濃く、除梗破砕をしてタンクで醸し始めるのですが、そのまま圧搾しても充分赤ワインになりそうな色です。今年…

四季情報

MuscatBaileyA 仕込みしました。

2015.09.24 other

酸化防止剤無添加スパークリングのてぐみMuscatBaileyAの仕込みを行いました。ブラッシュでそのまま圧搾機へ除梗破砕を行って投入。色もほんのりピンク色の果汁を搾汁していきます。生食用でも充分美味しいぶどうで品質も上…

四季情報

酸化防止剤無添加スパークリング てぐみDelaware ボトリング開始

2015.09.24 other

品切れでお待たせしているてぐみDelaware750mlのボトリングを開始しました。お盆過ぎに収穫して仕込んだDelawareですが、ようやく発酵終了も近づき、最後のガス圧を調整するためのドサージュを行い、ボトリングしま…

四季情報

丹波鳥居野CabernetSauvignonの収穫

2015.09.24 other

丹波鳥居野産のCabernetSauvignonの1回目の収穫を行いました。ぶどうの房も少なくなってきているので日々鳥害とスズメバチの攻撃との戦いになってきています。害獣にやられる前に早く収穫したいのですが、糖度と天候を…

四季情報

丹波鳥居野Tannat醸し中

2015.09.24 other

丹波鳥居野産Tannatの醸し中です。今年も2回に分けて糖度が高く、着色の良いものだけを収穫しました。フランス南西地区ではタンニックなワインで有名ですが、京都丹波で栽培するTannatはタンニン、果実味のバランスが良く、…

四季情報

Pinot Noir 液引き

2015.09.20 other

丹波鳥居野PinotNoirの液引きを行いました。タンクから圧搾機へワインを送る際にチューブが詰まるといったちょっとしたトラブルも発生しましたが、末田が機転を利かせて何とかクリア。2015年は糖度も高く、タンニン分も控え…

四季情報

アロマティックなNiagara

2015.09.19 other

山形よりNiagaraが到着しました。仕込み場と蔵内はアロマティックな香りで充満しています。まさに「ザ・ぶどう」の香り。仕込み場で作業しているだけで、なんだか自分が葡萄ジュースを飲んでいるような感覚になるほど。思わずつま…

四季情報

TAMBA WINE NOUVEAU 2015 ボトリングしました!

2015.09.16 other

いよいよ8月中旬から始まった2015年Delaware仕込みから新酒ができあがってきました。TAMBA WINE NOUVEAU 2015白のボトリング開始です。今年のDelawareは品質も良く、糖度、酸度のバランスが…

  • <
  • 1
  • …
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »