京都丹波 トラディショナル2013 リリース開始します
2013年ヴィンテージの瓶内二次発酵スパークリングワインを数量限定でリリースさせていただきます。 今年の冬にルミアージュ(澱を取り除く作業)を行ったばかりで、長期の瓶内熟成を経ているので複雑味を備えた辛口スパークリングワ…
2013年ヴィンテージの瓶内二次発酵スパークリングワインを数量限定でリリースさせていただきます。 今年の冬にルミアージュ(澱を取り除く作業)を行ったばかりで、長期の瓶内熟成を経ているので複雑味を備えた辛口スパークリングワ…
ワイナリーショップとオンラインショップのGWの休業についてお知らせさせていただきます。 【ワイナリーショップとレストラン】 ■ワイナリーショップ 2021年4月29日(木)-5月9日(日)のGW期間中は休まず営業いたしま…
経年劣化で出荷場アスファルト路面のあちこちに穴があきはじめたので地元溝口建設さんにお願いして修繕工事を行ってもらいました。 パレット積みしたワインやトラックなどの出入りもあるので、通常のアスファルトの隙間にコンクリートを…
ぶどう畑を眺めながら京丹波の新鮮食材を使ったバーベキューとワインを楽しんで頂けるヴィンヤードグリル。 今年は4月からオープンしています。 客席数を限定していますので開放感もたっぷりです。 昨年のヴィンヤードグリルで食べた…
愛知・岐阜・三重の情報誌「KELLY」にてぐみを掲載していただきました。 主に中部圏のお店などを紹介されているKELLYですが、未知なるニッポンをクエストしようというコーナーで丹波ワインハウスショップと酸化防止剤無添加ス…
平年通り、一番乗りのヤマソーヴィニヨン。 いよいよ萌芽・展葉が始まりました。 2年前は5月になっても遅霜があり、大打撃を受けているだけに、まだ朝晩寒いので霜害が心配です。 来月からは誘引作業に追われる農園です。
今年もようやく桜が満開になり、外でのBBQが気持ちいい季節になってきましたね。 昨年、大好評で販売2ヵ月で完売してしまいました丹波ワインオリジナル燻製チップの再販が決定致しました。 前回は、赤ワイン樽の燻製チップのみでし…
小式部(赤)とてぐみシャルドネ2020がぴあmook「おとなが愉しむワインの世界」に掲載されました。 日本ワインの品揃えで有名な虎ノ門カーブドリラックスの人見さんにおすすめの日本ワインとしてご紹介いただきました。 「おと…
北海道壮瞥の試験栽培も3年目を迎え、高品質で安定したぶどうが収穫でき始めたので、今年から新たに1.5ヘクタールを拡大することにしました。 洞爺湖近くのゆるやかな南向き斜面で、雑木林であったところを重機を使って整地してもら…
2015年にオープンした、京都市右京区にあるチーズケーキ専門店「ソラアオ」さんが、京都丹波の自社農園産のワインを使ったこだわりのチーズケーキをクラウドファンディングで販売されます。 ソラアオ 国産素材にこだわり、保存料無…